H2Aロケット最後の打ち上げ成功 「GOSATIGW」で台風や集中豪雨の予測精度向上に期待 今後はH3に移行
【動画の長さ : 01:21】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
FNNプライムオンライン2025-06-29 11:00:435657055

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6月29日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット50号機が打ち上げられ、打ち上げは成功しました。

H2Aロケット50号機は29日午前1時33分3秒、鹿児島・南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

機体は順調に飛行を続け、打ち上げから約16分後に搭載されている衛星、GOSAT-GWが予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。

GOSAT-GWは台風や集中豪雨の予測精度の向上、気候変動の実態把握につながることが期待されています。

2001年に初号機が打ち上げられたH2Aロケットは今回が最後の打ち上げで、今後、日本の基幹ロケットはH3ロケットに移行します。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


【転載元】H2Aロケット最後の打ち上げ成功 「GOSATIGW」で台風や集中豪雨の予測精度向上に期待 今後はH3に移行


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

six − one =