「石破前首相とキャラが違う」高市外交の成果と課題を議論…自民党・長島政調会長代理×橋下徹【日曜報道】
【動画の長さ : 41:31】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
FNNプライムオンライン2025-11-02 12:48:14311310210

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日米・日韓・日中首脳会談など怒濤の外交ウィークとなった高市首相の成果と課題について、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で議論。

自民党の長島昭久政調会長代理が、「内容はほとんど変わっていないがキャラが違う」と日中首脳会談での石破外交との違いを語った。

10月31日、高市首相と習近平国家主席の日中首脳会談が約30分間行われ、両国が共に利益を追求する「戦略的互恵関係」を推進することで一致した。

また会談では、高市首相が尖閣や水産物の輸入規制にくわえて、ウイグルの人権問題や香港など懸案を伝えた一方で、習主席は台湾をめぐって「中日関係の根幹を揺るがさないこと」、また村山談話について「日本の侵略の歴史を深く反省し、被害を受けた国に謝罪した。この精神を大いに広める価値がある」とけん制した。

前政権の石破外交との違いについて問われた長島政調会長代理は、「この懸念の伝達事項について、内容は石破政権とほとんど変わっていないです。ただ、キャラが違うというのがひとつあると思いますし、あえて記者会見の場でどういう話をしたと繰り返しおっしゃったところに高市カラーが出ている。石破さんだったらあえて繰り返しおっしゃらなかったかもしれない。そこはやはり違う」と首相補佐官として石破政権を支えた立場から見解を語り、また一連の高市首相の首脳外交については「良い雰囲気でスタートできた」と評価した。

さらに番組では、APECの開催地韓国で行われた米中首脳会談でのトランプ大統領と習主席の思惑や、会談の議題にもなったレアアースをめぐる動きなどについて、学習院大学の江藤名保子教授や橋下徹らと議論した。

#橋下徹 #高市早苗 #長島昭久 #江藤名保子 #トランプ #習近平 #首脳会談 #レアアース #外交 #APEC #ガソリン減税 #日曜報道THEPRIME

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


【転載元】「石破前首相とキャラが違う」高市外交の成果と課題を議論…自民党・長島政調会長代理×橋下徹【日曜報道】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5 − 4 =