【自民・維新】維新は閣僚を出さずに閣外協力の形の方針
【動画の長さ : 01:58】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
日テレNEWS2025-10-20 12:38:08970024

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表は、20日午後、党首会談を行い連立政権に向けた合意文書に署名する見通しです。維新は閣僚を出さずに閣外協力の形をとる方針です。中継です。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/985fefe5e1e7414e916f447c11ea1e8e

日本維新の会の吉村代表は「12の項目について合意はほぼまとまりました」と連立合意したことを明らかにしました。

閣外協力と判断した理由についてある維新幹部は「一連託生になるのはまだ早い。閣内に入るのは信頼醸成がされてから」と話しています。

高市総裁と吉村代表は20日午後に会談する見通しです。連立入りの絶対条件として維新は議員定数の1割削減を年内に行う事を求めていましたが、高市総裁は大筋受け入れる考えです。

また、維新が求めていた「企業・団体献金の廃止」については高市総裁の任期の「再来年9月までの実現を目指し協議する」こと、「食料品に限った消費税ゼロ%」については新たな協議体を設置することで両党は合意する方向で最終調整しています。

また、連立の形について、多くの維新幹部が「閣外協力が良い」との見解を示していて閣僚は出さない一方、首相補佐官に遠藤国対委員長が就任する方向です。閣外協力の狙いについて別の幹部は「合意した政策実現ができなければいつでも連立から離脱するぞとプレッシャーをかけることで政策実現を早められる」としています。

維新は連立協議に合意すれば21日に行われる首相指名選挙で自民党の高市総裁に投票する考えで、高市氏が女性初の首相に選ばれる公算が大きくなっています。
(2025年10月20日放送「ストレイトニュース」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#連立政権 #日本維新の会 #自民党 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース


【転載元】【自民・維新】維新は閣僚を出さずに閣外協力の形の方針


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eighteen − thirteen =