【戦後80年プロジェクト】現役最高齢の歌舞伎役者・市川寿猿(95)が語る 戦時下で感じた芸の存在意義
【動画の長さ : 06:05】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
日テレNEWS2025-10-08 11:11:00164013

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

19歳で歌舞伎の世界に入り、今年95歳を迎えた現役最高齢の歌舞伎役者・市川寿猿さん。歌舞伎の道に進む前から舞台役者としての人生を歩んできた寿猿さんは、戦時下でも舞台を降りることはありませんでした。命の危険にさらされながらも感じたという“芸の存在意義”について話をうかがいました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/241c42ed844d4c349ff07fed99059b85
(2025年10月8日放送「Oha!4」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#歌舞伎役者 #市川寿猿 #戦後80年 #刈川くるみ #日テレ #Oha4 #ニュース


【転載元】【戦後80年プロジェクト】現役最高齢の歌舞伎役者・市川寿猿(95)が語る 戦時下で感じた芸の存在意義


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

three × 3 =