【台風22号】伊豆諸島に接近 暴風・波浪特別警報の可能性
【動画の長さ : 02:16】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
日テレNEWS2025-10-08 12:37:0414803

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

台風22号が伊豆諸島に接近しています。気象庁は今後、暴風と波浪の特別警報を出す可能性があるとして、暴風が吹く前に避難を終えるよう呼びかけています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/dd37a81eb3144b4abe88c47af3b2d772

気象庁・立原秀一予報課長「これまでに経験したことのないような暴風・高波の恐れがあります。最大級の警戒が必要な状況です」

気象庁は会見で、台風22号が8日夜から9日にかけて伊豆諸島に接近し、暴風と波浪の特別警報を出す可能性があることを明らかにしました。

特に伊豆諸島南部の八丈島や青ヶ島は、台風の中心が接近する可能性が高い状況です。

また、伊豆諸島では線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。

気象庁は、家屋が倒壊するような猛烈な風が吹く見込みだとして、暴風が吹く前に頑丈な建物に移動するよう呼びかけています。

記録的な暴風や高波などに厳重な警戒が必要です。台風の今後の進路です。

台風22号は、非常に強い勢力で北上を続けています。今後は進路を次第に東寄りに変え、9日は非常に強い勢力を保ったまま、明け方から朝にかけて伊豆諸島南部に、かなり接近する見込みです。

伊豆諸島では、8日夜遅くから風が非常に強く吹き、9日は70メートルの最大瞬間風速が予想されています。未明から昼前にかけて、一部の家屋が倒壊する恐れがある猛烈な風が吹きそうです。

また、波の高さは12メートルと、猛烈にしけるでしょう。9日昼までの予想雨量は300ミリとなっていて、9日未明から昼前にかけては線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れもあります。

経験したことのないような暴風、高波、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。早めに避難をしてください。
(2025年10月8日放送「ストレイトニュース」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#台風 #伊豆諸島 #避難 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース


【転載元】【台風22号】伊豆諸島に接近 暴風・波浪特別警報の可能性


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eleven − 9 =