![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | 日テレNEWS | 2025-07-23 22:28:31 | 21338 | 0 | 96 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
石破首相は辞任を否定する一方、自民党内では辞任は避けられないとの見方が広がっています。仮に辞任した場合、気になるのは次のトップが誰になるかです。最新情報を日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者に聞きます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/167aba8639ef444b958e483ea3c1f973
◇
2つのランキングから次のトップが誰かを読み解いていきたいと思います。
1つ目はNNNと読売新聞が行った緊急世論調査。自民党政権が続いた場合、世論が次の首相に誰がふさわしいとみているかの数字です。
1位は高市早苗さん26%、2位は小泉進次郎さん22%、3位は石破首相で8%、4位が河野太郎さん7%でした。
もう1つの数字は国会議員が誰がふさわしいかとみているかの数字です。与野党の国会議員100人に日本テレビ政治部は緊急取材しました。聞いたのは、選挙結果が出る前です。石破首相が選挙で負け仮に辞任した場合、誰がふさわしいか、聞きました。
こちらは1位は小泉進次郎さん25人、2位は高市早苗さん17人、3位は林芳正さん11人、4位は小林鷹之さん8人でした。
――世論がみている順位と国会議員がみている順位が違うんですね。なぜ国会議員だと小泉さんが1位になったと分析していますか?
取材から浮かび上がった小泉さんへの期待は「党の信頼回復」です。選挙の敗因の1つは自民党支持層が離れていったこと、無党派層が野党に流れたことです。ある若手議員は「世代交代で一気にイメージチェンジだ」、ベテラン議員は「コメ対策で成果を出した人気、実力も一番だ」と指摘しています。
――では、2位につけた高市さんへはどういった期待があるのでしょうか?
こちらは明確です。高市さんは自民党内でも保守的なスタンスをとっています。複数のベテラン議員が「参政党に流れた保守票を取り戻せるのは高市さんだけだ」と口をそろえています。
すでに陣営によっては近いメンバーと総裁選をにらんだ会合も開いています。石破首相の進退をめぐる動きを見定めながらポスト石破をめぐる動きも激しくなりそうです。
(2025年7月23日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース

【転載元】【解説】辞任については否定も…“ポスト石破”は誰に?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■