【三井住友カード×PayPayの衝撃】ライバル同士がなぜ?/背景に「金利ある世界」の復活/“掟破り”のインフラ開放/三菱UFJ、みずほのリテール戦略【ニュース解説】
【動画の長さ : 25:40】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
東洋経済オンライン2025-06-03 19:00:043028042

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

三井住友カードとPayPayが5月15日、業務提携を発表した。競合同士の“予想外”のタッグに、キャッシュレス業界が大きく揺れている。なぜ今、この“おきて破り”とも言われる提携が実現したのか。一方、ほかのメガバンクは、どんな戦略でリテールビジネスを強化していくのか。金融業界を担当する北山桂記者が解説する。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
00:58 ”予想外”だった提携
02:10 「大連立」が生まれた背景
05:40 両者の具体的な狙いは?
07:52 「PayPay」のメリット
10:14 カード業界の反応は?
11:28 「三井住友カード」のメリット
14:40 競合メガバンクのリテール戦略
15:36 三菱UFJ「エムット」の中身
19:36 MUFG・SMFGの戦略の違い
22:14 みずほFGのリテール強化策

【出演者】
北山 桂(きたやま・かつら)
東洋経済 記者

▼記者の最新記事はこちら▼
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%8C%97%E5%B1%B1_%E6%A1%82

井下 健悟(いのした・けんご)
東洋経済オンライン 動画編集長

収録・編集:田中 険人・秋葉 俊祐
サムネイル写真:今井 康一

#東洋経済 #経済ニュース #三井住友銀行 #三井住友カード #PayPay #ペイペイ #キャッシュレス #業務提携 #ソフトバンク #決済 #メガバンク #銀行 #預金 #金利ある世界 #マイナス金利 #三菱UFJ #みずほ #リテール #Olive #オリーブ #エムット #みずほポイント #Vポイント #楽天ポイント #dポイント #Pontaポイント #PayPayポイント #VISA #クレジットカード #解説 #東洋経済オンライン

※動画内のデータや肩書は収録時点(2025年5月30日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

———————————————————–

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

————————————————————


【転載元】【三井住友カード×PayPayの衝撃】ライバル同士がなぜ?/背景に「金利ある世界」の復活/“掟破り”のインフラ開放/三菱UFJ、みずほのリテール戦略【ニュース解説】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■