【動画の長さ : 01:13】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | FNNプライムオンライン | 2025-02-23 10:08:51 | 23339 | 0 | 161 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
埼玉・八潮市の道路陥没事故をめぐり、初めての住民説明会が開かれました。
1月28日に八潮市で起きた陥没事故では、トラック運転手の男性が巻き込まれ、安否不明となっています。
埼玉県の大野元裕知事は「多大なるご不便、ご心配をおかけしていることに心からおわび申し上げます」と陳謝しました。
22日は住民説明会が開かれ、84世帯120人が参加し、工事の進め方や見通しについて説明を受けましたが、住民からは「悪臭がひどくて心配」「どのくらいの期間で元通りになるのか」といった不安の声が上がりました。
住民説明会に参加した女性は「昼夜問わず工事をしている間は家が揺れています。ふすまとかが、ずっとカタカタ」などと話していました。
また、「定期的に説明会を開き、住民に寄り添った対応をしてほしい」と要望が寄せられました。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

【転載元】埼玉・八潮市道路陥没事故をめぐり初の住民説明会 住民から不安・要望寄せられる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■