【動画の長さ : 03:09】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | FNNプライムオンライン | 2025-08-20 20:30:37 | 64048 | 0 | 314 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東京・東久留米市を流れる落合川で河川カメラが捉えたのは、雨で増水した濁流の中にいる人の影。
当時、落合川では腰の高さにまで水位が上がっていました。
18日午後、都内でゲリラ雷雨が発生。
川の水位もぐんぐんと上がり、生い茂っていた草をあっという間にのみ込みました。
警視庁によりますと「川に入っている男性がいる」と通報が入り、駆け付けた警察官が付近を捜索しましたが、男性は見つからなかったといいます。
一体なぜ危険な状態の中、川に人が入っていたのか。
「イット!」取材班が現場を訪れると、斜面を滑り台のようにして遊ぶ子どもたちの姿。
ここは水遊びを楽しむ家族連れなどにとって、憩いの場となっていました。
川の中では子どもたちが遊んでいますが、実はこの場所、立ち入り禁止の場所になっています。
しかし、この場所から5分ほど歩いた場所には都が管理する広場があり、安全に川遊びができるスポットがありました。
なぜ同じ川にもかかわらず、場所によって立ち入りが制限されているのでしょうか。
川を管理する東京都によりますと、立ち入り禁止の場所では川の両端が舗装されているため、雨で急に水位が上昇する恐れがあるといい、立ち入りを禁止しているといいます。
都は「立ち入り禁止の場所に入ることは大変危険なのでやめてほしい」と注意を呼びかけています。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

【転載元】河川カメラに映る“謎の人影” 雨で水位上昇・濁流のなか腰まで漬かり…立ち入り禁止の危険行為 東京・東久留米市
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■