日本海側“強烈寒波”1回目ピークで青森・酸ヶ湯では積雪5mに…関東は強い北風で歩行者も体を前に預ける
【動画の長さ : 04:50】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
FNNプライムオンライン2025-02-19 21:30:40176050102

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

前にかがまないと歩けないほどの強い風が吹いた19日の東京・お台場。
冷たい北風をよけるために、歩行者が1列に並ぶ様子も見られました。

一方、日本海側は強烈寒波の1回目のピークを迎えました。
青森県の豪雪地帯では、積雪が5メートルに迫っています。

大雪は2月の日本列島に様々な混乱をもたらしています。

日本一の積雪が観測されている青森県の酸ヶ湯。
19日午前6時には、積雪が5メートルまであと1cmに迫りました。

酸ヶ湯温泉・出町浩大さん:
正直言いますと、積雪上がってほしいですね。5メートルっていうのは酸ヶ湯にとって大きいことなので。

豪雪を売りとする酸ヶ湯温泉の担当者は、12年ぶりとなる積雪5メートルに期待を寄せていました。

酸ヶ湯温泉・出町浩大さん:
もうあと1cmだなって感じです。

外国人観光客も多く訪れる岐阜・白川村。

雪かきをしていた土産店の屋根から大量の雪が落下。
ひやりとする落雪の場面です。

スコップを見ると、雪の重みか、根元から折れていました。

雪かきをする人は「今年は雪が多い。雪が重い」と話します。

この大雪で珍しい光景が見られたのが青森駅前です。

深く積もった雪から自転車のハンドルやかごだけが飛び出している光景。
ネット上では「自転車畑で春に向かってすくすくと自転車の芽が顔を出し始めている」などと話題となっていました。

積雪が3メートルを超える大雪となっている山形・肘折温泉。

子供たちはほっぺを真っ赤にしながらも、防寒対策はばっちりです。
子供たちに「雪はどう?」と聞くと「めっちゃ強い」と話していました。

この大雪を見越した温泉宿限定のキャンペーンが「ドカ雪割」です。
24時間の降雪量が40cm以上に達した場合は、宿泊料が2000円引き。

さらに積雪が過去最大となる4m46cmを超えた場合は、1泊分の宿泊料1万円が無料となります。

大蔵村観光協会・柿崎邦彦会長:
あまり一気に降り積もられると新幹線がストップしちゃったりするので、一気にどっと40cmっていうことではなくて、ちょっとずつ24時間で40cm降り積もってもらえればなと願ってます。

雪道での事故が起きたのは北海道・札幌市。

19日午前8時ごろ、雪が積もる道路を走っている際に撮影された映像には、前を走る黒い車が道路脇の雪山に乗り上げ、そのまま停車中のバスに追突し横転する様子が映っていました。

衝突の瞬間には、バスに乗り込む人の姿があり、危うく乗客を巻き込む大事故となるところでした。

撮影者は、雪道での前方不注意が原因ではないかと説明しています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


【転載元】日本海側“強烈寒波”1回目ピークで青森・酸ヶ湯では積雪5mに…関東は強い北風で歩行者も体を前に預ける


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

five + 2 =