大規模山火事で避難指示が大船渡市人口の約15%あたる1896世帯4596人まで拡大 焼失面積は1400ヘクタール超に 岩手
【動画の長さ : 01:29】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
FNNプライムオンライン2025-03-01 14:06:15262720118

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

岩手・大船渡市の大規模な山林火災は発生から3月1日で4日目。焼失面積が1400ha以上に達しました。

避難指示の対象は1日朝で4596人に拡大されています。

大船渡市では、1日朝、避難指示が追加され対象が1896世帯4596人にまで拡大しました。

これは市の人口の約15%にあたります。

避難住民:
ますます拡大ですね。雨ですね、雨がほしいですね。

市の発表によりますと、1日朝の時点で焼失面積は約1400haに広がり、西側の住宅地と北側の山間部の方向へ延焼しているということです。

大船渡市では1日、12日連続の乾燥注意報が出されている中、ヘリコプター13機による空からの消火活動が行われています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


【転載元】大規模山火事で避難指示が大船渡市人口の約15%あたる1896世帯4596人まで拡大 焼失面積は1400ヘクタール超に 岩手


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■