![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | 東洋経済オンライン | 2024-07-31 06:00:18 | 1275 | 0 | 21 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東洋経済の動画シリーズ「Q Five」では、産業、企業、経済、政治などの注目テーマを「5つのクエスチョン」で掘り下げる。
EV(電気自動車)市場に関して、昨今はその代名詞と言えるテスラやBYDが減速しているという報道が多く出ている。一方で日本勢では、ハイブリッド車の販売が伸びているトヨタ自動車が直近決算で過去最高の営業利益をたたき出し絶好調だ。移り変わりの早い電動車・環境車の競争模様について、Q&A形式で解説する。
▼出演記者の最新記事はこちら
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%A8%AA%E5%B1%B1_%E9%9A%BC%E4%B9%9F_
【タイムテーブル】
00:00~ 本編開始
00:56~ Q1:EV失速が如実に表れるテスラの現在地は?
02:28~ Q2:脱炭素の流れの中、なぜEVは失速した?
06:30~ Q3:トヨタとホンダ、日本勢の巻き返し戦略は?
11:29~ Q4:ガソリン車とは異質!EVはどうやって稼ぐ?
15:22~ Q5:EV時代の到来で部品メーカーの今後は?
#東洋経済 #経済ニュース #tesla #toyota #honda #byd #テスラ #トヨタ #ホンダ #自動車 #ev #電気自動車 #自動運転 #自動車部品 #ハイブリッド車 #phv #sony #afeela #lexus #脱炭素 #解説 #四季報 #ニュース #東洋経済オンライン #Qfive
動画内写真:梅谷秀司、尾形文繁、今井康一、大澤誠
※動画内のデータや肩書は収録時点(2024年6月上旬)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。
———————————————————–
◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline
◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
————————————————————

【転載元】テスラ・BYD失速の先に何が?EV競争に挑む日本勢の勝負所
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■