【注目セクターの“現在地”】「株時計」とは?/AI普及が追い風/航空・防衛はまだ伸びる?/造船の期待度/IPの可能性/日本製鉄の短期的リスク/トランプ関税の影響/四季報の注目ポイント【ニュース解説】
【動画の長さ : 39:46】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
東洋経済オンライン2025-06-25 19:00:18170800303

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

トランプ関税の影響で乱高下した2025年前半のマーケット。相互関税の上乗せ分を停止する猶予期限が迫る中、決算の状況を踏まえた各セクターの“現在地”はどこにあるのか。今後の動きをどう見るべきか。元トレーダーで山和証券調査部部長の志田憲太郎氏に話を聞いた。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
00:42 トランプ関税に振り回された株式相場
04:28 各業種の現在地がわかる「株時計」
06:08 最もいい位置にある「DX」
09:06 DXに次ぐ好位置の「航空・防衛」
11:55 造船関連
16:05 玩具・ゲーム(IP)
20:03 半導体材料と電子部品
22:16 産業機械
24:34 百貨店と旅行関連
27:26 USスチールの買収で話題の「製鉄」
30:01 トランプ関税で揺れる「自動車」
33:40 最新の『会社四季報』で注目した銘柄

【出演者】
志田 憲太郎(しだ・けんたろう)
山和証券 調査部部長
元トレーダーというアナリストとしては異色の経歴を持つ。財務諸表やバリュエーションだけではなく需給や株価動向も踏まえた分析と、相場全体を捉える幅広いセクターのカバー力が強み。

許斐 健太(このみ・けんた)
『会社四季報オンライン』 編集長

※本動画の内容は投資勧誘や投資アドバイスを目的としたものではありません。
 投資を行う際の最終的な意思決定は、ご自身の判断で行うようにお願いいたします。

撮影:革新スタジオTOKYO(滝 祐夏・岡崎 司・立松 龍介)
編集:昼間 將太

#株時計 # TACOトレード #トランプ関税 #日経平均 #半導体 #アドバンテスト #DX #AI #サイボウズ #野村総研 #三菱重工 #東京計器 #三菱電機 #造船 #三井E&S #ジャパンエンジン #赤阪鐵工所 # JVCケンウッド #任天堂 #IP #サンリオ #バンダイナムコ #ガンダム #ドラゴンボール #ワンピース #東映 #セガサミー #カプコン #龍が如く #ペルソナ #ソニック #モンスターハンター #バイオハザード #ストリートファイター #信越化学 #東京応化 #ファナック #安川電機 #パナソニック #ブルーヨンダー #日立 #東芝 #インバウンド #JAL #日本製鉄 #USスチール #自動車 #トヨタ #ホンダ #日産 #スバル #マツダ #ソニー #JACリクルートメント #コマツ #四季報 #東洋経済 #東洋経済オンライン

※動画内のデータや肩書は収録時点(2025年6月23日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

———————————————————–

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

————————————————————


【転載元】【注目セクターの“現在地”】「株時計」とは?/AI普及が追い風/航空・防衛はまだ伸びる?/造船の期待度/IPの可能性/日本製鉄の短期的リスク/トランプ関税の影響/四季報の注目ポイント【ニュース解説】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■