【日本政府の戦略】アフリカとの連携強化へ
【動画の長さ : 02:35】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
日テレNEWS2025-08-22 22:45:39122308

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

22日閉幕したTICAD=アフリカ開発会議。成長著しいアフリカとの連携強化に向けた日本政府の戦略とは。鈴木記者の報告です。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/6dd72783cdab4fb4b79556d0942da58a

高い経済成長が期待され、世界の注目を集めるアフリカ。石破首相はインド洋とアフリカを結ぶ新たな経済圏構想を打ち出し、日本企業のアフリカ進出を促進する考えを示しました。

石破首相
「ウィンウィンの関係をこれからさらに発展させたい。インド洋を囲む国々とともにアフリカの域内統合や産業発展に貢献していきたい」

閉会式で採択された「横浜宣言」には、日本の強みであるAIや農業・保健分野の支援が盛り込まれました。

アフリカで中国の影響力が増すなか、日本の戦略は「各国のニーズに合わせた質の高い支援」です。

さらに、連携強化にむけて力を入れるのがトップ外交。石破首相は3日間で各国首脳ら34人と「マラソン会談」を行いました。

首脳らの心をつかむ工夫は、会談以外にも見られました。

21日に開かれた石破首相夫妻主催の晩餐会。

各国の多様な食文化に配慮し、要人ひとりひとりに合わせてメニューや食材が用意されました。

料理を監修した熊谷喜八シェフ
「せっかく日本に来ていただいた ので、日本の誇る食材、夏に食べるとおいしい旬野菜をふんだんに使う料理を考えました」

ふるまわれたのは、スイートコーンのムースやカボチャとスズキのパイ包み。

メインディッシュに振る舞われたのは、黒毛和牛の衣焼きです。

さらに、被災地支援の思いが込められた石川県の酒など、7種類の日本酒も提供されました。

日本酒を選定した手島麻記子さん
「日本酒が和食だけではなくさまざまなジャンルの料理と合うお酒だと(アフリカ各国首脳らに)知っていただけたらと思います」

中国やロシアなどの大国が多額の投資による経済連携を強めるなか、日本はこうした“ソフトパワー外交”も駆使して関係強化を狙いたい考えです。

大国に振り回されるアフリカに日本の存在感をどこまで示せるか。アフリカ各国のニーズに細やかに、丁寧に応える支援をしていけるかが課題です。
(2025年8月22日放送)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#TICAD #アフリカ開発会議 #アフリカ #インド洋 #石破首相 #日テレ #ニュース


【転載元】【日本政府の戦略】アフリカとの連携強化へ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

two + 15 =