【全編映像】愛子さま 被災者に“寄り添う” 能登半島地震の被災地を初めて訪問
【動画の長さ : 01:11:43】
youtubeiconauthorpublishdateplaycountsfavoriteslikes
YouTube
Links
日テレNEWS2025-05-19 23:22:042104701009

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、能登半島地震の被災地を初めて訪問されました。
愛子さまは、5月18日午後能登半島地震で被災した七尾市に到着され、仮設住宅が集まる「万行第2団地」では、高齢の入居者が健康体操に取り組む様子を視察されました。
その後、和倉温泉で、まちづくり復興プランの説明を受け、人によって必要な支援内容が変化してきていると聞き、「それぞれに寄り添った形の支援の方策を考えないといけないのですね」と述べられていました。
また今年2年ぶりに開催された「青柏祭」の巨大な山車「でか山」を前に、
「このお祭りで地域の人々の心も明るくなりますね」と話されました。
さらに金沢大学のボランティアサークルの学生には、「私は仕事でボランティアに携わっていますが、どういう仕組みがあれば、ボランティアしやすくなりますか」などと尋ねられていました。

愛子さまは18日と19日の2日間、石川県七尾市、志賀町を訪問し、能登半島地震の復興状況を視察するとともに、数多くの被災者や被災地の生活を支援するボランティア、職員らと懇談されました。
また、行く先々の沿道や施設の前には非常に多くの人々が集まり、「愛子さま」と声をかけると、愛子さまも笑顔で手を振り続けられていました。
今回の訪問は愛子さまにとって、初めての被災地訪問でした。
愛子さまの能登半島地震の被災地訪問は、去年9月に予定されていましたが、直前に豪雨災害が発生し、取りやめとなったため、8か月を経て実現しました。

宮内庁によりますと、愛子さまは一連の災害に深く心を痛め、犠牲者への追悼の気持ちと、被災者へのお見舞いの気持ちを持ち、被災された方々に安心して暮らせる日が一日も早く訪れることを心から願われてきたということです。

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
Podcast https://open.spotify.com/show/0qPKGdVKMgSRuc8fCgJyqm

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#日テレ​​ #ニュース​​ #能登 #能登半島地震
#PrincessAiko #OsakaExpo #WorldExpo #WorldFair #Osaka #日本 #Japan #일본 #ญี่ปุ่น #Japon #Japonya #Japón #япония #اليابان #Jepang #愛子様 #愛子さま #日本 #皇室 #2025


【転載元】【全編映像】愛子さま 被災者に“寄り添う” 能登半島地震の被災地を初めて訪問


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■