![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | 日テレNEWS | 2025-02-17 21:08:32 | 4938 | 0 | 29 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
農林水産省は17日、備蓄米の放出に関して業者に説明会を行いました。実際に私たちが食べる米は安くなるのでしょうか? 専門家や販売店を取材しました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/7e4fcc45549548d6a1522ba7666bf602
◇
ずばり、専門家に聞きました。
──正直、米の価格はどうなりそう?
米の流通に詳しい 宇都宮大学・小川真如助教
「基本的には下がる方向。ただし一律に下がるわけではなくて、かなりムラがある形で下がると予想しています」
3月半ばから行われる備蓄米の放出。農林水産省は17日、備蓄米を売り渡す対象となる業者に、説明会を行いました。
全国のスーパーに並んでいる米5キロの平均価格は、最新のデータで3688円です。去年は2000円ほどで買えていました。価格高騰が続く背景にあるとみられるのが、消えた21万トンの米です。
去年の米の生産量が前の年より増えているにもかかわらず、集荷量が21万トン少なくなっているのです。高騰が続く米を、「より高い時に売りたい」という生産者や業者の売り渋りなどが一因とみられています。21万トンの備蓄米放出は、米の価格低下につながるのでしょうか? 販売店は…
山川米穀店 山川富弘さん(大分市)
「ものすごい希望的観測。価格が下がるんじゃないかという期待は持っている。備蓄米21万トンで足らなければ『さらに出す』と農水相が言った。その言葉は大きい。ひょっとしたら、米を握っている人が出すんじゃないか」
ただ、「21万トンぐらいじゃ何も変わらない」「これからも値段は横ばいだと思う、せいぜいちょい下がり」と、悲観的な店も。
専門家は、スーパーの米の価格が下がるには2つのパターンがあると指摘します。
宇都宮大学・小川真如助教
「備蓄米で中食・外食の米が足りるようになるとスーパーの米が安くなる」
米は今、いわば飲食店とスーパーが“取り合っている状態”。備蓄米はまず、飲食店などに届くため、結果的にスーパーが米を仕入れやすくなり、価格が安くなる可能性があるといいます。
もう1つのパターンは…
宇都宮大学・小川真如助教
「備蓄米が出ることで、売り渋っている業者がお米を出す。スーパーに米が並んで安くなるパターン」
買い占めなどで売り渋っている業者が米を放出すれば、スーパーの米の価格も落ち着く可能性があるといいます。
宇都宮大学・小川真如助教
「1か月後くらいには一斉に下がるワケではないけど、値段下がった米あるよねというのが、ちらほら見つかるのではと予想」
備蓄米の放出は有効な一手となるのでしょうか。
(2025年2月17日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#備蓄米 #米 #農林水産省 #日テレ #newsevery #ニュース

【転載元】【備蓄米放出】米は安くなる? 専門家「ムラがある形で下がると予想」販売店「期待は持っている」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■