| YouTube Links | 東洋経済オンライン | 2025-10-08 09:00:24 | 487 | 0 | 0 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【sponsored by ダイキン工業】
世界で森林が減り続けている。こうした状況に目を向け、世界各地で森林の保全のための植林にとどまらない独自の活動を行っているのが空調専業メーカーのダイキン工業(以下、ダイキン)だ。なぜ、ダイキンが森林保全に取り組むのか、そして、これまでどのような軌跡をたどってきたのか。経済評論家・田北浩章氏がCSR・地球環境センターの洲上奈央子氏に聞いた。
【タイムテーブル】
00:00 イントロ
01:27 本編開始
02:10 地球温暖化とダイキンの責任
04:31 深刻な深林減少が及ぼす影響
07:10 エアコンが与える環境負荷
09:01 森林保全の具体策
11:58 インドネシアでの取り組み
16:31 森林保全は単なる植林ではない
18:27 知床半島での取り組み
20:37 支援地を選ぶ基準
23:08 本業と一体となって地球環境を保全
▼関連ページはこちら
ダイキン公式YouTube https://www.youtube.com/c/daikinjp
空気をはぐくむ森プロジェクト https://www.daikin.co.jp/csr/forests
▼出演者情報
ダイキン工業 CSR・地球環境センター 洲上 奈央子氏
経済評論家 田北 浩章氏
#ダイキン #空気で答えを出す会社 #空気をはぐくむ森プロジェクト #森林保全 #エアコン #環境負荷 #地球温暖化 #promotion #東洋経済 #東洋経済オンライン #東洋経済ブランドスタジオ

【転載元】【エアコンの環境負荷に向き合うダイキン】消失する森林を守る独自の取り組み/貧困で森が消えたインドネシア/水と電気も支援/本業と一体で地球環境に向き合う
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■