| YouTube Links  | 両学長 リベラルアーツ大学 | 2025-11-04 08:52:20 | 70105 | 0 | 1550 | 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ▼「1年後の資産が着実に増える!成果コミット型お金の学校『リベシティ』
 https://site.libecity.com/?referral=yt
 ✓会員の「収入」と「資産」を増やす、日本最大規模のお金のコミュニティ
 ✓登録無料、初月会費無料、退会時違約金一切なし
 ✓限定特典多数(シティ内限定ライブ、シティ内限定コラム、専門家への家計や投資相談、リアルのコワーキングスペース利用、お仕事マッチングサービスの利用など)
━━━━━━━━━━━━━
00:00 intro
 05:33 【リベシティ】11月もポイントバックキャンペーンをやる予定
 07:28 └さらにくじ引きキャンペーンが併用可能だし、ポイントでグッズ交換もできるようにする予定
 09:35 【リベシティ】グッズ交換はポイントで足りない部分を現金で支払える?
 13:22 └2週間チャレンジ取り組もうと思ってるけど、新入生会員は対象?
 14:15 └グッズ交換は売り切れがある?
 14:38 └2週間チャレンジを続けられなかったけど、つぶやきは続けても良い?
 16:30 🦁2週間チャレンジは朝やることをオススメしてる
 17:04 お金の勉強バーベキューオフ会の会場はどんな感じだった?
 17:30 【リベシティ】2週間チャレンジに成功した人も来月も挑戦して良い?
 20:09 朝ライブが習慣になるまで、どのくらいの期間大変だった?
 22:15 🦁昨日はオス達と盛り上がって声を張り上げてしまった
 27:30 学長の朝のルーティンはどんな感じ?
 28:55 「リベ大ひだまり葬祭」は東京で専用施設を増やす予定はある?
 29:26 【リベシティ】宿題リストは「貯める力」の次に「稼ぐ力」をするのは筋が悪い?
 30:54 【リベシティ】リベグッズは11月中に交換できるようになる?
 31:33 【リベシティ】2週間チャレンジは宿題リストを1つクリアしないといけない?
 32:46 『世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか』という本を学長が読んだうえで、意見を聞いてみたい
 34:08 🦁海外不動産は、詐欺が多いし難しい
 35:31 └ワンルームマンション投資よりも怖い?
 37:44 生活防衛資金の半分を入れたい場合、国内よりも外貨建てMMFのほうが良い?
 40:38 最近ライブを見始めたけど、「しょうりゅう」ってなんのこと?
 41:49 【リベシティ】今から再入会をして宿題チャレンジすることは問題ない?
 42:06 └🦁お金の勉強をせずに、お金に余裕はできない
 44:58 プライベート用に楽天コンボを利用してるけど、副業を開始する際はSBIコンボに移行して副業に楽天銀行を使ったほうが良い?
 47:07 🦁リベシティを継続できるかどうかは、本気度の問題。結局はやるしかない
 49:59 └「お金の勉強」の優先順位が低いだけで、時間はある
 52:39 【リベシティ】「宿題リスト」ってどんなことをやる?スマホ1つでできる?
 53:43 ~ 55:33 喉ケアタイム&「さっさとやれ」
 56:19 【タイトル回収】【お金の講義】【勘違いしてない?】キャッシュの分類の話。生活資金と投資資金は分けて管理せよ!
 58:34 └キャッシュの分類
 1:04:22 └生活資金2つの役割
 1:10:57 └住信SBIネット銀行(dNEOBANK)を使って、「目的別口座」を設定しよう
 1:17:46 └投資資金について
 1:25:09 └まとめ
 1:28:47 投資用の現金は証券口座に入れて買付余力で持っておけば良い?
 1:29:20 稼ぐ力の軍資金は、キャッシュの分類のどこで管理をすれば良い?
 1:30:59 【アンケート】「生活資金」と「投資資金」はちゃんと分けて管理してる?
 1:32:50 入院などの医療費は「生活防衛資金」と「中期資金」のどちらに入る?
 1:34:51 小金持ち山の登頂は「生活資金」と「投資資金」を合計しても良い?
 1:35:51 生活資金の口座は「生活費口座」「特別費口座」「生活防衛資金」3つで良い?「生活費口座」は1ヶ月分の残高が残るように管理すれば良い?
 1:39:17 10年後に使う予定の学費はNISAに入れても良い?
 1:42:11 投資用の現金は、いつか株に変えるお金?安全資産として現金で持っておくお金のこと?
 1:42:40 特別費の残高が減ってきたら、どのタイミングでどの資産から入金すれば良い?
 1:47:23 特別費が発生した月に、特別費を積み立てていた目的別口座から生活費口座に移しても良い?
 1:48:05 給与は楽天銀行に振り込まれてるようにしてるけど、住信SBIネット銀行に振り込まれるようにしたほうが良い?
 1:48:52 住信SBIネット銀行で生活防衛資金を総合口座に入れてるけど、個別に分けたほうが良い?
 1:50:56 d NEOBANKは普通預金の金利があまり良くないけど、金利は考えなくても良い?
 1:51:28 生活防衛資金は何年分くらいを見ておけば良い?
 1:52:42 生活費口座には2ヶ月分ぐらいのお金を入れておけば良い?
 1:53:20 ボーナスは生活費口座に入れても良い?
 1:55:57 老後生活に入っても生活防衛資金は必要?
 1:56:14 夫の名義の住信SBIネット銀行で生活費、妻名義の楽天銀行を投資目的にしても良い?
 1:57:32 目的別口座で事業用口座を作ると、入金や振込ができない?
 1:58:34 共働き夫婦の生活防衛費は1人分でも良い?
 2:02:29 生活費を楽天銀行、事業用に住信SBIネット銀行でも良い?
 2:03:09 財布が1つであれば、誰が管理すれば良い?
 2:04:14 🦁浪費家のパートナーを選ぶと、小金持ち山への登頂は難しくなる
 2:07:18 🦁新曲「宿題リストやろうぜ」
▼ライブにおける注意事項
 ※ライブは72時間で消えて、その後はリベシティ限定で公開されます
 ※切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
  詳しくはこちらご覧ください
  https://liberaluni.com/faq#10YouTube
▼学長ライブのぬいぐるみプレゼント企画で当選された方の申し込みはこちら
 https://forms.gle/tsFD3RUK9aeAUGM87
▼「耳で楽しむ学長ライブ」ポッドキャスト配信中
 Spotify:https://open.spotify.com/show/2Ph92NEkiPo4k27abonFNQ
━━━━━━━━━━━━━
【関連資料】
 「目的別口座」(住信SBIネット銀行)
 https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/purpose/
「両学長が作成した曲の一覧」(suno)
 https://suno.com/@ryorgakucho
▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
 『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』
 Amazon
 https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4023323780
 楽天
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18041936/
▼両学長著のオールカラー漫画
 『漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力』
 Amazon
 https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4478121052
 楽天
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18234901/
【関連動画】
 【再放送】【学長秘伝シリーズ】継続力を高める5つのコツ【人生論】:(アニメ動画)第120回
 https://youtu.be/Sc3Q7_Si21k
やる気が出なくて資産形成が進まない人へ、ベストセラー著者の答えを紹介【リベ大公式切り抜き】
 https://youtu.be/MfWwCQIR3DI
【再放送】生活防衛資金はいくら貯めれば良いか?【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第419回
 https://youtu.be/ctai4XNfTcg
【お金の授業 30限目】増やす力を育てよう&生活防衛資金を確保しよう【改訂版 お金の大学 P168~P173】
 https://youtu.be/Z7Wz4QDiWS0
━━━━━━━━━━━━━
▼リベ大では「学長へ手紙等を送りたい」という方の声にお応えしてプレゼント受取事務局を設置しています
 〒530-0014
 大阪府大阪市北区鶴野町1番3号
 安田ビル305号
 リベラルアーツ大学プレゼント受取事務局
※お送りいただく際は、こちらのQ&Aをご参照いただくようお願いします。
 https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/8fdcac91cd97f280f4c4e9709ffc2672fc015151/
━━━━━━━━━━━━━
▼リベ大おすすめサービス一覧
 https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
 https://liberaluni.com/recommended-books
▼学長がやってる事一覧
 https://site.libecity.com/libe-list
━━━━━━━━━━━━━
【リベ大関連グループ会社】
 ◆個人事業主、マイクロ法人、法人の顧問契約も対応可能
 【リベ大税理士法人】https://libe-tax.com/
◆お金で失敗しない家造り
 【リベ大工務店】https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
 【リベ大不動産】https://libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
 【リベ大引越センター】https://libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
 【リベ大オンライン秘書】https://libe-assistant.com/
◆明確な料金で鍵のトラブルを解決
 【リベ大ライフサポート(鍵サービス)】https://libe-lifesupport.com/
◆安心の医療をすべての人へ
 【リベラルアーツクリニックグループ】https://libe-clinicgroup.com/
◆動物たちのカラダとココロが健やかであるために
 【リベ大どうぶつ病院】https://libeanimal-clinic-osaka.com/
◆経理をまるごとプロにおまかせ
 【リベ大経理代行】https://libe-accountingsupport.com/
◆「働く」を通じて、誰もが自分らしく生きられる社会へ
 【就労継続支援B型事業所 リベ大スキルアップ工房】https://libe-skillupkobo.com/
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。

【転載元】【お金の講義】【勘違いしてない?】キャッシュの分類の話。生活資金と投資資金は分けて管理せよ!【11月4日8時30分まで】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■