【動画の長さ : 01:30】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
YouTube Links | FNNプライムオンライン | 2024-11-09 11:02:56 | 22287 | 0 | 107 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
気象庁は鹿児島・与論町で大雨特別警報が発表されたことを受けて緊急の会見を開き、災害がすでに発生している可能性が極めて高いとして、身の安全の確保を呼びかけました。
暖かく湿った空気の影響で大気が非常に不安定になり、鹿児島・奄美地方や沖縄本島北部で線状降水帯が発生するなど、記録的な大雨となっています。
気象庁は9日午前2時40分、鹿児島・与論町に大雨の特別警報を発表しました。
与論町では、午前5時半までに床上浸水が12軒、道路の冠水が31件確認されています。
気象庁担当者の担当者は、「命の危険が迫っているため、直ちに身の安全を確保しなければならない状況です」と呼びかけた。
この後も断続的に猛烈な雨が降り、10日午前6時までの24時間で奄美地方では300mm、沖縄県では200mmの雨が降ると予想されていて、9日夜遅くにかけても土砂災害や川の氾濫などに最大級の警戒が必要です。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

【転載元】「直ちに身の安全を」鹿児島・与論町に大雨特別警報発令で床上浸水や道路冠水も 沖縄でも線状降水帯発生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■